こんにちは、佐藤漫画製作所Webスタッフ本川です。
『第9回ネーム大賞』もいよいよ最終審査に突入いたしました。
最終審査では、残った10作品から1次審査員、2次審査員全員による投票が行なわれ、大賞、準入賞、
そして、最終審査10作品には、
ご紹介は1社さまずつ順に行なってまいりますので、
本日のご紹介は、無料漫画投稿翻訳サイト「MANGAREBORN」を運営されております、
ビヨンド・パースペクティブ・ソリューションズ株式会社さまです!!
「MANGAREBORN」は、日本のマンガを海外のファンなどの協力を得て翻訳し、世界中の読者に届けることができるウェブサービスです。
海外の読者に作品を読んでもらいたいけど翻訳版がないという日本人作家、日本のマンガを読みたいけど翻訳版がないという海外読者、双方をダイレクトに繋ぎます。
作者や出版社など権利者によってサイトにアップされた作品は、日本語を理解できる海外ファンや、外国語を使える日本人ボランティアなどの手によって翻訳が行なわれます。
現在登録されている作品は約1000タイトル。その内の約8割はすで商業マンガの世界でプロとして活躍している作家の作品となり、残りの2割はウェブでのみマンガを発表している作家の作品です。有料・無料で読める作品があります。
〜「MANGAREBORN」の楽しみ方〜
1、簡単・掲載無料!みんなにマンガを読んでもらおう。
自分の漫画作品を持っている方(プロ・アマ問わず)はだれでも無料で作品を掲載・販売することができます。
現在対応している言語は日本語と英語や中国語が中心ですが、スペイン語や韓国語、ロシア語など言語は多岐に渡ります。また最近では、外国語から日本語への漫画翻訳も活発に行われています。 様々な国の読者に見てもらえる、翻訳してもらえる、コメントをもらえる、購入してもらえるチャンスはどんどん増えていきますので、 ご期待ください!
2、参加しよう!応援しよう!マンガを世界へ連れて行くのは、あなたのサポートです!
ただ待っているだけでは、せっかくの作品は日本国内のみで消費されるだけ。世界中に行き渡りません。
MANGA REBORNは日本語と外国語を理解できる方に翻訳者として参加していただき、好きになった作品を翻訳してもらっています。
それ以外にも、作品を購入したり、レビューやコメントで作品を盛り上げることで、注目度を上げることもできます。
今後も作品はどんどん増えていきますので、ぜひご参加ください。
3、作品購入だけじゃない!あなたのスキルを求めています。
気に入った作品を見つけた方は、作品購入以外にも応援の方法があります。
翻訳スキルがある方であれば翻訳者として、画像加工などのスキルがある方は写植者として、作者に直接応募して、公認してもらうことができます。 作家や他の読者のためにスキルを使って貢献することで、漫画を無料で楽しむことができるようになります。
もちろん作家および出版社の許諾獲得および作品の奥付に名前が表示されることはMANGA REBORN側で責任をもって実現しています。
4、公式翻訳プロジェクト始動!MANGAREBORNスタッフも全力でサポートします!
このサイトに掲載されている作品はすべて、作家さんが直接サイトにアップロードしているものか、 MANGAREBORN運営事務局が直接作家または出版社担当者とお会いして作品掲載の許諾をいただいたものです。
下記のようにサポートを募るイベント企画を実施することも可能ですので、 ご興味がある作家さんはぜひご連絡ください。
そのほかにも、会員登録をすると、有料マンガを購入したり、作品の翻訳や写植の応援、コメント・レビューを書きこみができるようになります!ご興味ある方はぜひご登録の上お楽しみください!!
こちらは有料になりますが「MANGAREBORN」を通して集まった翻訳者によって各言語(英語や中国語、その他)に翻訳し、個人、法人問わず1ページからでも発注できる漫画翻訳サービスがございます。
初めて漫画翻訳を依頼される方にも、丁寧にサポートくれます。
ご興味があるは、ぜひご利用ください!詳細はこちら
『第9回ネーム大賞』では、ビヨンド・パースペクティブ・ソリューションズ株式会社さまの暖かいご支援により、
MANGA REBORN特別賞 (2名さま)…ネームを英語に翻訳する権利!(MANGA REBORNへの投稿が必要です)
を設けさせていただいております。
第7回ネーム大賞で、MANGAREBON特別賞を受賞された2名さまの英訳版の作品も無料で公開中です。
(クリックすると英訳版をご覧いただけます)今年は誰の手に!?